fc2ブログ

はらいそ -PARAISO-

織り,染め,自然を映した布作りをめざしてがんばっています。自家で育てている和綿についてもお伝えしていきたいと思っています。

2011.08.07 Sun 01:28
「SUNNY DAY4」が先日行われました。

途中カミナリの音ともに、雨がザー
降るかも?と言われながら、まったくなんの準備をしていなかった私。あちゃー
そんななか、主催者の相佐さんがパラソルを用意してくださり、
また、来てくれた友だちが手際よく手伝ってくれました。

そして、足場の悪い中、かさをさしてきてくださり
手にとってくださるお客様。

ああ、本当にありがとうございますう。


雨の中だったんで唯一とれた写真がコチラ
サミシイ・・・
110731_1747~01


隣の出店者さんや、前回お知り合いになった作家さん・・・
お話もできて楽しかったです


一人での出品だったけど、
みんなの手助けあってだなー、一人ではないなー、
とおもいました。

来場者のみなさま、出店者さま、来てくれたお友だち!
主催者様、そして、手にとって下さったお客様。

ありがとうございました!!


ライブも景色をバックに、よかったよ
110731_1752~01
スポンサーサイト



2011.07.23 Sat 21:50
こんばんは。

なかなかここをアップできぬままでした。
日々、仕事も染織もなかなか進まず、
よたよたしながら過ごしていました。
そしてまた、ありがたいことにまたイベントに
参加できることとなりました。

織がなかなかできないので、
今回は染めの方と、編みのものを。

時期のものを使って、そろえて行きたいと思っています。
当日までにアップできたら・・・

paraiso.jpg



*SUNNYDAY4*
~あたらしいもの・ひと・ことに出会う青空マーケット~

日時/7月31日(日)15:00~19:00
場所/寿梅園
    浜北区宮口4935-1

収穫の終わった梅園の木陰のなかで、ごゆっくりと。
一年の恵みに感謝をこめてのSUNNYDAY4です。

<もの>
*はらいそ(草木染め雑貨)
*snowball(てづくりろうそく)
   &pecopon(布小物)
*workshopてん(吹きガラス)
*COVENT GARDEN(ビーズアクセサリー)
*rinne craft(流木クラフト)
*リサイクル雑貨 拝啓(リサイクル雑貨)
*Antique road(アンティーク・古道具)
*enisi(ブリザーブドフラワー)
*たまゆら(アクセサリー)
*HUNTHINGTON GARDEN(ガーデニング・エクステリア)
*雑貨屋コレム(雑貨・古道具)
*ことよさし(文化系フリークーポン誌)

<たべる>
*スズキ果物農園(フルーツジュース・ジャム)
*patisserie verte(マクロビオティックスイーツ)
   &Mai-way(ハンドメイド雑貨)
*小掘谷のヌウとテツ(新鮮野菜・乾物・お茶)
*蕎麦工房 野澤屋(ざるそば・そばがき)
*CRAZY BOW(珈琲)
*あおぞら自然農園(よこすかしろ・新鮮野菜)
*ベジご飯の会(マクロビベジサンドとスイーツ)
*Cafe Brasserie Hillman's(カジュアルフレンチ)
*寿梅園(梅漬け・梅酢)

<おと>
♪高師小僧
♪GENZ
♪うぐいすパーク
2011.05.24 Tue 03:12
事前のお知らせができませんでしたが、
「寿梅園」さんが開催された
「SUNNY DAY3」に出店させていただきました。

会場はなんと!今まさに収穫時期を迎えようとしている
青梅が実る梅園なのです~

とってもステキな会場、そこで痛恨のミス、
デジカメの電池切れでうまく写真が取れませんでした。

KC3V0002.jpg
(携帯のカメラですが、雰囲気伝わりますか??


KC3V0008.jpg

せっかくなので、寿梅園さんからいただいた梅の枝で染めた
ハンカチやくつしたなど、いろいろを並べました。
シルクウールマフラーも急いでつくりました。
(これがイチバンにお嫁に行き、ほんとにうれしかった~)

木々に若い葉っぱが青々と茂り、その空間がとても心地よかったです
会場もさることながら、寿梅園のご夫婦にはいつもとてもよくしていただき
ほんとうに楽しいひと時を過ごさせていただきました。
2011.05.24 Tue 02:49
ご報告遅くなりましたが
「こつゆ市」に参加させていただきました。

DSC01195.jpg

会場はいつもながら、和やかな雰囲気。
いろんな作家さんの作品も、どれもステキなものばかり。
楽しませていただいているのはこちらのほうで、この空間が大好きです。


DSC01196.jpg

私も今回はマフラーの新作を出させていただいたり
(お嫁に行きました。うれしい♪)
草木染も色の新しいものを入れたり
素材も新しいものいいものにしたりしたので、
それをお手にとって下さってとってもうれしかったです。

3月からこちら、なんとなくしょんぼりしてて
焦りばかりでの出店でしたが、
作家さんたちやお客様たちと触れ、
元気をもらうことができました。
やっぱり出てよかったです

みなさま、ありがとうございました
2011.05.10 Tue 03:03
延期になってしまっていた「こつゆ市」ですが、
満を持して今週末開催です!!

しかも、また参加させていただけることとなりました。

今回は、もうすこし色味をだしていければとおもい、
草木染も色増やしたり素材も新しくしたりしました。

paraiso.jpg

こんな時期なので、少しでも元気でほっとでるようなもの、
やさしくて暖かいものをお見せできたらなと思っています。



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

露草社presents
イロトリドリの雑貨市 第2回「こつゆ市」

5月14日11:00~20:00 ・ 15日11:00~17:00
会場:手打ち蕎麦naruさん
   JR浜松駅 北口より徒歩5分 遠州鉄道第一通り駅より徒歩1分 地図はコチラ
naru蕎麦さんのおいしいお蕎麦&お料理&スウィーツもどうぞ。
どうぞお買い物バッグ持参でご来場ください。

SHOP LIST(50音順・敬称略)※一部変更になりました

eel books+Kokabann/アートブック・革小物
Gateaux Favoris/焼菓子
iwakagu+TOM/木の小物・コラージュ封筒
jam-ya+oyatu/ジャム・焼き菓子
nari/手芸アクセサリー
QuelquesChoses/木工の小物
suminomori/アクセサリー雑貨
u./絵・陶器・バッグなど
Uechi to rucolorful/手芸小物・手芸アクセサリー
あんちゅうもさく/かぼちゃパンツなど洋服
音楽百科店+picot mikan/CD・手づくり石けん
窯遊舎/器・陶印
浜松手芸部/手づくり石けん
はらいそ/手織り ※14日のみ
ふじっこパン/パン
森のJKのケーキ屋さん/焼き菓子 ※15日のみ
露草社/手紙用品・リトルプレス



手づくりの作家さんを中心とした雑貨市、

「こつゆ市」の第2回を開催いたします。

普段はお店をもたないひとたちが集まって

2日間限りのお店をオープンします

露草市でおなじみのあのひとから

はじめましてのあのひとまで

あなたをおまちしています。



「モノを買うことは表現だと思う。」





「ここでしか会えないもの」を探しにぜひ遊びにきてください。
Calendar
2023.12.
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

イトマキ

Author:イトマキ
静岡で自然のものと仲良くしつつ織り染めをやっています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Copyright © はらいそ -PARAISO- All Rights Reserved.

Material by ふわふわ。り / Designed by Flug